千葉県千葉市美浜区若葉
山野辺社会保険労務士事務所

山野辺社会保険労務士事務所

4.9

(口コミ17件)
事業者確認済

山野辺社会保険労務士事務所について

自己紹介(事業内容・提供するサービス)

山野辺社会保険労務士事務所の山野辺樹です。 ◆プロフィール 1993年福島県生まれ。 大学卒業後、新卒で大手鉄道専門コンサル会社に入社。5人〜20,000人規模まで様々な業種の会社の給与計算や社会保険の手続き、システム導入支援、業務改善コンサル等を経験。仕事をしながら勉強を両立させ、社会保険労務士試験に合格。3年半勤務した後、大手人材会社へ転職。人事部に配属となり、労務実務の他、人事制度の設計や就業規則の改訂、人事部内の講師等を経験。また、大手社労士法人および一部上場企業会社と業務委託契約を締結し、労務顧問として給与計算の他、アドバイス等も行っている。 2020年に社会保険労務士事務所開業を開業し、給与計算、社会保険の手続き代行、業務改善、助成金の提案等幅広い業務に従事。 ◆アピールポイント ①人事労務一筋8年で得られた経験 新卒から現在までの約8年間、人事労務一筋で経験を積んできました。給与計算に関しては40社以上計30,000人の給与計算に携わってきました。様々な業種や職種、勤務形態の給与計算に従事したことで、基礎的な知識はもちろん応用する力を身に付けることができました。多様な選択肢を武器に、業務の相談を受けた際には最適な方法を提案することで信頼を獲得することができていると思います。 ②探究心 業務 1 つ 1 つの意味を根本から考えて理解するとともに、効率化や改善ができないかを常に念頭に置きながら、業務に取り組んできました。1社目では、業務量が最も多いと言われていた会社の担当を任せられ、派遣社員の効果的な活用や業務のムダを徹底的に排除し、過去の運用を一新させました。結果、作業工数を半分にまで削減し、皆が担当をしたいと言ってもらえる会社に変えることができました。 他にも、徹底的に無駄を省くこと、誰が担当になっても正確に給与計算を行える運用フローの構築を意識し、ペーパーレス化の推進、電子申請の導入等年間で50 以上の“不”を解消し、通期VP 賞を受賞しました。 社労士事務所を開業してからは、最新の法改正情報のピックアップや知識の習得はもちろん、クライアントの皆さまが何に困っているかをヒアリングし、お客様に寄り沿う社労士として日々勉強中です。 ③確動力 新規のシステム導入やクライアントの業務改善に携わり、コミュニケーションを取りながら、社内外の調整も行って参りました。クライアントの要望を真剣に聞き、迅速且つ丁寧な対応を続けたことで、消極的だった担当者にも協力をして頂けるようになりました。壁にぶつかっても最終的なゴールに向かって、確実にプロジェクトを実行する力を身に付けました。現在の会社でも新規システムの導入、業務改善、新人事制度変更への対応等、自分以外の多くの人を巻き込んでプロジェクトを確実に遂行してきました。人事部内で当事者意識が生まれず、巻き込むことにも苦労しましたが、要望を丁寧かつ真剣に聞き、自分の本気度を伝えることで自然と自分に向き合うようになってくれました。壁にぶつかっても打開策を見つけ、どうすればやれるかを考えて確実に遂行します。

これまでの実績

*一年を通して一度も給与計算ミスを発生させないパーフェクト賞を受賞。 *クライアント様の中で最も工数が多く、誰もが担当を嫌がっていた会社様の業務改善に従事し、工数を半減。今では誰もが担当したい会社に変貌させました。 *助成金の資金調達額2000万円超。

アピールポイント

★1〜50人規模の法人、個人事業主様のサポートを最も得意としています! ★土日祝も対応可能! ★助成金累計調達2000万超! ★TOEIC満点社員在籍。外国人雇用もお任せください!

基本情報

経験年数9
従業員3

営業時間

全日 6時〜24時

資格・免許

社会保険労務士 13200370

山野辺社会保険労務士事務所の口コミ

4.9

17件のレビュー
5
88.2%
4
11.8%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%
17
N.W

5.0
給与計算の社労士
顧問社労士を山野辺さんにお願いしました。人を雇うのが初めてだったため、不安でしたが、すごく親身になって話を聞いて質問にも答えて頂き、安心してお任せさせていただいております。今後ともどうぞよろしくおねがいいたします。

プロからの返信

ご契約頂きありがとうございます。 初めての雇用ということで、ご不明な点も多かったかと思いますが、こちらからのご依頼にも迅速に対応頂きありがとうございました。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

依頼したプロ山野辺社会保険労務士事務所
匿名希望

5.0
顧問社労士
質問アイコン事業の業種
メディア・広告業
顧問社労士をお願いしました。産休申請や就労規則の見直しなどとても丁寧に対応していただき感謝しています。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

5
相談のしやすさ

5
説明の分かりやすさ

5
費用に対する納得感

5
自身の業種に対する理解

5

プロからの返信

顧問契約のご依頼ありがとうございます。産休や育休に関する給付金申請について、無事に受給することができて良かったです。 また何かご不明点があれば、いつでもご相談ください。

依頼したプロ山野辺社会保険労務士事務所
中条一樹

5.0
顧問社労士
キャリアアップ助成金と、育業応援奨励金をお願いしています。 大変誠実で満足しております。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

5
相談のしやすさ

5
説明の分かりやすさ

4
費用に対する納得感

5
自身の業種に対する理解

4

プロからの返信

顧問契約のご依頼を頂き誠にありがとうございます。 社内規定を整備することによって得られる助成金や、従業員雇用によって利用できる助成金等、会社の状況に合わせて適切なものをご提案させて頂きます。 引き続き宜しくお願い致します。

依頼したプロ山野辺社会保険労務士事務所
株式会社Notice

5.0
顧問社労士
質問アイコン事業の業種
情報通信業
質問アイコン顧問社労士の依頼時の困りごと
入社手続き、社会保険・雇用保険等の手続き
顧問社労士さんを、山野辺先生にお願いしています。 毎月の定例業務はもちろんしっかり対応してくれますし、 創業して間もない会社の為、わからない事がたくさんあるので困っていたところ、 先生に顧問をお願いしてからは、わからない事にも親切に教えて頂けて助かっています。 また、使用できる助成金の提案もしてくれるので、普通ならコンサル会社だと、 コンサル料を払わないといけないところ、リーズナブルに申請代行料だけで引き受けて頂けるので、大変感謝しています。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

5
相談のしやすさ

5
説明の分かりやすさ

5
費用に対する納得感

5
自身の業種に対する理解

4

プロからの返信

顧問契約のご依頼をして頂き誠にありがとうございます。 創業間もないからこそ利用できる助成金や従業員雇用に際しての助成金等を駆使しながら経営をサポートできればと思います。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

依頼したプロ山野辺社会保険労務士事務所
有限会社ローリー

5.0
同族会社役員の社会保険の遡り算出を依頼しました。 2か所の事業所勤務や兼務・昇給等でイレギュラーな計算を余儀なくされ、誤った計算で社会保険事務所からの遡及請求などもあり、素人では全く手に負えなくなり、あいみつサイトで労務士の方を探した結果、山野辺先生にお世話になった次第です。 サイトに掲載後、すぐにお電話をくださり、見積額のご説明も頂きました。こちらからの資料の提出後も迅速・丁寧なご回答で問題の解決も早く、本当に感謝しております。大変信頼のおける先生と感じております。単発での依頼でしたが、金額も良心的で、今後も何かあればお願いしたいと思っております。

項目別評価

対応の良さ

5
仕事の仕上がり

5
料金・費用の納得感

5
時間の正確さ

5
仕事の速さ

5
コミュニケーション

5

プロからの返信

この度はご依頼頂き誠にありがとうございました。 イレギュラーな給与計算でご不安な部分も多かったと思いますが、無事解決することができて良かったです。また何かご不安なことや不明点等あればいつでもご相談ください。

依頼したプロ山野辺社会保険労務士事務所

山野辺社会保険労務士事務所のよくある質問への回答

Q

従業員30人の会社において社会保険関連の手続きを自社で行う場合、どういったコストがかかりますか?

A

社会保険の手続きには特定の時期に実施するもの、定期・不定期に実施するもの、原則1回のみ手続きが発生するものがあります。年に1度社会保険料の見直しを行う算定基礎届の提出、賞与を支払った時に提出する賞与支払届、住所や氏名が変更になった際に届け出る変更届、入社や退職の際の資格取得・喪失届などなど。。これらの手続きはほんの一例ですので、作業コストは膨大なものになります。尚、手続き自体に費用が発生することはなく、電子申請の場合の証明書取得費用や紙申請の場合の郵送費用が発生することになります。